2015年11月28日
長崎の旅 覚え書き クスノキ
またまた長崎の旅 覚え書きです!
これが最終です。
私自身の覚え書きにお付き合いありがとうございました。
どうしても、行ってみたかった山王神社
観光コースに入っていましたが、「車窓観光」のところを運転手さんに参拝したいとお願いしました。
タクシーから降りる前、運転手さんが「この山王神社のクスノキは片足鳥居と一緒に被爆した人々を見守ってきました。私、覚えましたので歌います!」
と、福山さんのクスノキを歌ってくれました。
作詞:福山雅治 作曲:福山雅治
我が魂は この土に根差し
決して朽ちずに 決して倒れずに
我はこの丘 この丘で生きる
幾百年越え 時代の風に吹かれ
片足鳥居と共に
人々の営みを
歓びを かなしみを
ただ見届けて
我が魂は 奪われはしない
この身折られど この身焼かれども
涼風も 爆風も
五月雨も 黒い雨も
ただ浴びて ただ受けて
ただ空を目指し
我が魂は この土に根差し
葉音で歌う 生命の叫びを
コブシが回って(≧∇≦)いつも聴く福山さんのクスノキとは少々ちがいましたが、(*^_^*)
とても上手でしたよ!
本当にありがとうございました!

車道から石階段を登ると、
長崎の原爆投下で半分が吹き飛ばされてしまった片足鳥居

片足鳥居の側には、吹き飛ばされた半分がそっと置いてありました。

先に進むと、山王神社があります。
正面にはクスノキ

このクスノキは当時、爆風で丸焦げになったのですが、2年後に芽吹いて今も葉をつけています。



この石は爆風で木の幹に入ってしまったそうです。
取り出して横に置いてありました。


力強いクスノキが戦争、原爆の悲惨さを身をもって伝えてくれました。
豊田市も樹齢約150年のクスノキがあるんですね!
移植したそうです。地元のクスノキも見に行かなきゃ!(≧∇≦)
http://toyota-ecofultown.com/kusunoki/about.html
おまけで淵神社に寄ってもらいました!

参拝と皆んなにお土産を買う為です!
まだ、渡せてない人いるけど、買ったよ〜‼︎*\(^o^)/*
↓↓↓↓↓
淵神社。
参拝中に主人が気づきました!
なんと‼︎
Σ(゚д゚lll)
琴の音色で「桜坂」が流れていましたよ!
(≧∇≦)
その理由は、神社に隣接して福山さんの通っていた宝珠幼稚園があります!


この淵神社。
三菱創業者、岩崎弥太郎が三菱の繁栄祈願に毎年参拝していたそうです。
隣接する宝珠幼稚園を卒園した福山さんが坂本龍馬を演じたのは、何か導かれていたように思えると淵神社の宮司さんは言ってみえるとのことです!
両親との長崎の旅。
思い切って行って良かったです‼︎
無事に帰って来られて良かった‼︎
*\(^o^)/*
これが最終です。
私自身の覚え書きにお付き合いありがとうございました。
どうしても、行ってみたかった山王神社
観光コースに入っていましたが、「車窓観光」のところを運転手さんに参拝したいとお願いしました。
タクシーから降りる前、運転手さんが「この山王神社のクスノキは片足鳥居と一緒に被爆した人々を見守ってきました。私、覚えましたので歌います!」
と、福山さんのクスノキを歌ってくれました。
作詞:福山雅治 作曲:福山雅治
我が魂は この土に根差し
決して朽ちずに 決して倒れずに
我はこの丘 この丘で生きる
幾百年越え 時代の風に吹かれ
片足鳥居と共に
人々の営みを
歓びを かなしみを
ただ見届けて
我が魂は 奪われはしない
この身折られど この身焼かれども
涼風も 爆風も
五月雨も 黒い雨も
ただ浴びて ただ受けて
ただ空を目指し
我が魂は この土に根差し
葉音で歌う 生命の叫びを
コブシが回って(≧∇≦)いつも聴く福山さんのクスノキとは少々ちがいましたが、(*^_^*)
とても上手でしたよ!
本当にありがとうございました!

車道から石階段を登ると、
長崎の原爆投下で半分が吹き飛ばされてしまった片足鳥居

片足鳥居の側には、吹き飛ばされた半分がそっと置いてありました。

先に進むと、山王神社があります。
正面にはクスノキ

このクスノキは当時、爆風で丸焦げになったのですが、2年後に芽吹いて今も葉をつけています。



この石は爆風で木の幹に入ってしまったそうです。
取り出して横に置いてありました。


力強いクスノキが戦争、原爆の悲惨さを身をもって伝えてくれました。
豊田市も樹齢約150年のクスノキがあるんですね!
移植したそうです。地元のクスノキも見に行かなきゃ!(≧∇≦)
http://toyota-ecofultown.com/kusunoki/about.html
おまけで淵神社に寄ってもらいました!

参拝と皆んなにお土産を買う為です!
まだ、渡せてない人いるけど、買ったよ〜‼︎*\(^o^)/*
↓↓↓↓↓

淵神社。
参拝中に主人が気づきました!
なんと‼︎
Σ(゚д゚lll)
琴の音色で「桜坂」が流れていましたよ!
(≧∇≦)
その理由は、神社に隣接して福山さんの通っていた宝珠幼稚園があります!


この淵神社。
三菱創業者、岩崎弥太郎が三菱の繁栄祈願に毎年参拝していたそうです。
隣接する宝珠幼稚園を卒園した福山さんが坂本龍馬を演じたのは、何か導かれていたように思えると淵神社の宮司さんは言ってみえるとのことです!
両親との長崎の旅。
思い切って行って良かったです‼︎
無事に帰って来られて良かった‼︎
*\(^o^)/*
Posted by amama at 00:06│コメントをする・見る(0)
│旅行 観光