2015年11月14日

長崎の旅 覚え書き オランダ坂

福山さんキューピーマヨネーズのCMが撮影されたオランダ坂。







(ネットより引用)
東山手洋風住宅群など、異国情緒あふれる東山手に位置しており、近隣には日本で最初の女学校である活水学院・洋風住宅7棟があります。出島に住むオランダ人の影響か、開国後も長崎の人々は東洋人以外を「オランダさん」と呼んでいた為、当時「オランダさんが通る坂」という意味で居留地にある坂はすべてオランダ坂と呼んでいたと考えられています。現在は、主に活水学院下の坂、活水坂、誠孝院(じょうこういん)前の坂がオランダ坂と呼ばれています。

ちょっと歩いてみました!
(≧∇≦)

















同じカテゴリー(旅行 観光 )の記事画像
CBCラジオで放送!神越渓谷春まつり&お得情報!
神越渓谷春まつり 2018  出店者さんのご紹介
横浜散策
今朝の中日新聞に掲載して頂きました!(*´꒳`*)
たんころりん  足助のお盆
手筒花火
同じカテゴリー(旅行 観光 )の記事
 CBCラジオで放送!神越渓谷春まつり&お得情報! (2018-04-08 18:03)
 神越渓谷春まつり 2018 出店者さんのご紹介 (2018-04-01 20:46)
 横浜散策 (2017-12-27 22:13)
 今朝の中日新聞に掲載して頂きました!(*´꒳`*) (2017-09-29 10:05)
 たんころりん 足助のお盆 (2017-08-14 23:02)
 手筒花火 (2017-07-16 18:07)

この記事へのコメント
素敵な旅行ができましたね。
福山さんと、同じ場所
いい感じ(笑)
軍艦島も、迫力ありますね。
写真からでも、迫ってくるものを感じます。
お土産ありがとう
夫と仲良く、食べました。(フフフ)
Posted by カナタツバァバ at 2015年11月14日 20:23
カナタツバァバさんへ

久しぶりの旅行楽しんで来ました!
親孝行出来たのか分かりませんが、両親の嬉しそうな笑顔が見られて良かったです!
Posted by amamaamama at 2015年11月16日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長崎の旅 覚え書き オランダ坂
    コメント(2)