2015年03月26日
念願の旅館「金具屋」
せんと千尋の神隠しのモデルにもされたと言われている旅館の1つ、長野県にある旅館の金具屋さんにやっとこれました!

国登録有形文化財にもなっている江戸時代からの旅館です!
9代目が館内を無料で見学ツアーをしてくださいます!

ここ、千尋の両親が食べ過ぎて豚になる場面に似てませんか⁉︎
こんな花札がありました!





もう館内惹かれるものばかり!
もちろん、温泉も8風呂あって外温泉も9箇所あって最高です!
金具屋
http://www.kanaguya.com

国登録有形文化財にもなっている江戸時代からの旅館です!
9代目が館内を無料で見学ツアーをしてくださいます!

ここ、千尋の両親が食べ過ぎて豚になる場面に似てませんか⁉︎
こんな花札がありました!





もう館内惹かれるものばかり!
もちろん、温泉も8風呂あって外温泉も9箇所あって最高です!
金具屋
http://www.kanaguya.com
Posted by amama at 23:41│コメントをする・見る(4)
この記事へのコメント
いいですね~
趣のある宿じゃないですか♪
湯田中渋は昔泊まった事があります
随分昔なので宿名は忘れましたがやはりこんな感じの宿で階段が大変だったの覚えてます^^
趣のある宿じゃないですか♪
湯田中渋は昔泊まった事があります
随分昔なので宿名は忘れましたがやはりこんな感じの宿で階段が大変だったの覚えてます^^
Posted by ぷ~ at 2015年03月27日 00:37
ぷ〜さんへ
渋温泉いらっしゃった事あるんですね!
温泉街もとても風情があって素敵です。
旅館もいっぱい‼︎
リピーターになりそうです!
(^ー^)ノ
眠いですが、もったいないのでまた今から温泉巡りしてきますね!
渋温泉いらっしゃった事あるんですね!
温泉街もとても風情があって素敵です。
旅館もいっぱい‼︎
リピーターになりそうです!
(^ー^)ノ
眠いですが、もったいないのでまた今から温泉巡りしてきますね!
Posted by amama
at 2015年03月27日 06:25

おはようございますo(^o^)o
渋温泉素敵ですよね~。
外湯巡りも楽しい。
渋猿は見に行かれたかな。
渋温泉素敵ですよね~。
外湯巡りも楽しい。
渋猿は見に行かれたかな。
Posted by tansu.
at 2015年03月27日 07:08

tansu.さんへ
渋温泉、初めて行きましたがお湯も景色も最高ですね!
渋猿さん達みてきましたよ!
たくさんいて驚きました!
*\(^o^)/*
渋温泉、初めて行きましたがお湯も景色も最高ですね!
渋猿さん達みてきましたよ!
たくさんいて驚きました!
*\(^o^)/*
Posted by amama
at 2015年03月27日 21:36
