2015年03月14日
迷い猫捜しの反省
3月12日 午前9時半頃
愛ネコ、スズが庭へお散歩。
5分程で戻って来たので室内へ誘導するも入って来ない為そのまま放置。
後になって、この事を深く後悔。
そして、首輪も汚れていたからちょうど外していて何も付けていなかったことも深く後悔。
1時間、2時間…。日が暮れて初めて近所を捜し歩く。
半径50m位を中心に名前を呼び、ライトで猫が潜り込みそうな草むらや住居の庭、車庫など。
道路にも車にひかれてる様子無し。
見つからない為に一晩中窓を一箇所のみ開けて、エサと水と愛用のクッションを窓外に出して置く。
3月13日
昨夜から目がさめるたびに窓を確認に行くも気配ない。
静けさの中、そっと名前を呼んでみるも反応無し。
車の通りが増える前の静かな午前5時半頃から昨夜と同じエリアを捜す。
いない為に、反対側にエリアを拡大してみる。
何処へ行っちゃったのかな〜。
(T ^ T)
考えた。
①事故にあった?
②あやまって何処かに閉じ込められた?
③誰かに保護された?連れてかれちゃった?
昼間、名前を呼びながら何度かベランダから猫缶を叩いたり、ペットボトルにキャットフードを入れて振りエサの音を出してみる。
14時頃今朝と同じエリアを捜す。
昨日はノラ猫一匹居なかったけど、日向ぼっこしている、よそのニャンコ発見。

ペットボトルの音にかなり反応してる。
「ねえ〜?うちのスズ知らない?」真剣に聞いてみたかった。バカ…(T ^ T)
車や人の通りが多いと鳴き声も聴き取れないかな。
日が暮れて、猫缶とペットボトルの音で再捜査。
姿無し。鳴き声も聞こえない。
(T ^ T)
藁をも掴む思いで、迷い猫について検索してみる。
私みたいに同じ境遇の飼主さんが多いのにびっくり!
実際発見に至った経緯が記されていて、諦めてはいけない!と勇気づけられましたし、色々参考になりました!
3月14日
明け方、4時頃。
風の音?カタカタ…
多分風の音だったんでしょうが、もう一匹の愛ネコハナが一階へ駆け下りる!
ん?もしかして!
窓を開けて名前を呼んでみる…。
あれ?
ネコの鳴き声⁇
お隣から聞こえる!
まだ、暗い中外に出て確認すると、確かにお隣の車庫から返事がある。
多分我が家の猫の声!
夜明けを待ち、お隣さんに車庫を開けていただき無事に保護しました!
《参考になった事》
猫缶やキャットフードの音は効果的。
迷い猫自身の臭いで誘き寄せる為に愛用品を置いたり猫砂をまいたりする。
(我が家みたいに窓を開けて置く場合、防犯にはくれぐれもご注意を‼︎正直ちょっと怖かった。)
チラシを配る。
近くの交番に届ける。(動物は落し物として届けられる事あり)
保健所や動物愛護センターに問い合わせる。
近所の方に聞いて軒下や隙間などを確認してもらう。(我が家、もっと早く近所の方に声をかければ良かったです。(-。-;)
捜索中に散歩している人達に写真を見せて聞く。
捜索する時間帯は自由猫や家猫で多少違う様ですが、静かな時間帯の方が良いと思いました。実際、我が家の猫も発見現場何度も声かけしたのですが、よく耳を澄ませないと聴き取れませんでした。
猫側としても、静かな時間帯でないと騒音と怖さで返事出来ないかもしれません。
長文にお付き合いありがとうございました!
ざっと、体験談を記さしていただきました。
今、迷い子になってるペットが少しでも早く飼主さんの元へ戻れます様に…。
本当に切に願います。
m(__)m
愛ネコ、スズが庭へお散歩。
5分程で戻って来たので室内へ誘導するも入って来ない為そのまま放置。
後になって、この事を深く後悔。
そして、首輪も汚れていたからちょうど外していて何も付けていなかったことも深く後悔。
1時間、2時間…。日が暮れて初めて近所を捜し歩く。
半径50m位を中心に名前を呼び、ライトで猫が潜り込みそうな草むらや住居の庭、車庫など。
道路にも車にひかれてる様子無し。
見つからない為に一晩中窓を一箇所のみ開けて、エサと水と愛用のクッションを窓外に出して置く。
3月13日
昨夜から目がさめるたびに窓を確認に行くも気配ない。
静けさの中、そっと名前を呼んでみるも反応無し。
車の通りが増える前の静かな午前5時半頃から昨夜と同じエリアを捜す。
いない為に、反対側にエリアを拡大してみる。
何処へ行っちゃったのかな〜。
(T ^ T)
考えた。
①事故にあった?
②あやまって何処かに閉じ込められた?
③誰かに保護された?連れてかれちゃった?
昼間、名前を呼びながら何度かベランダから猫缶を叩いたり、ペットボトルにキャットフードを入れて振りエサの音を出してみる。
14時頃今朝と同じエリアを捜す。
昨日はノラ猫一匹居なかったけど、日向ぼっこしている、よそのニャンコ発見。

ペットボトルの音にかなり反応してる。
「ねえ〜?うちのスズ知らない?」真剣に聞いてみたかった。バカ…(T ^ T)
車や人の通りが多いと鳴き声も聴き取れないかな。
日が暮れて、猫缶とペットボトルの音で再捜査。
姿無し。鳴き声も聞こえない。
(T ^ T)
藁をも掴む思いで、迷い猫について検索してみる。
私みたいに同じ境遇の飼主さんが多いのにびっくり!
実際発見に至った経緯が記されていて、諦めてはいけない!と勇気づけられましたし、色々参考になりました!
3月14日
明け方、4時頃。
風の音?カタカタ…
多分風の音だったんでしょうが、もう一匹の愛ネコハナが一階へ駆け下りる!
ん?もしかして!
窓を開けて名前を呼んでみる…。
あれ?
ネコの鳴き声⁇
お隣から聞こえる!
まだ、暗い中外に出て確認すると、確かにお隣の車庫から返事がある。
多分我が家の猫の声!
夜明けを待ち、お隣さんに車庫を開けていただき無事に保護しました!
《参考になった事》
猫缶やキャットフードの音は効果的。
迷い猫自身の臭いで誘き寄せる為に愛用品を置いたり猫砂をまいたりする。
(我が家みたいに窓を開けて置く場合、防犯にはくれぐれもご注意を‼︎正直ちょっと怖かった。)
チラシを配る。
近くの交番に届ける。(動物は落し物として届けられる事あり)
保健所や動物愛護センターに問い合わせる。
近所の方に聞いて軒下や隙間などを確認してもらう。(我が家、もっと早く近所の方に声をかければ良かったです。(-。-;)
捜索中に散歩している人達に写真を見せて聞く。
捜索する時間帯は自由猫や家猫で多少違う様ですが、静かな時間帯の方が良いと思いました。実際、我が家の猫も発見現場何度も声かけしたのですが、よく耳を澄ませないと聴き取れませんでした。
猫側としても、静かな時間帯でないと騒音と怖さで返事出来ないかもしれません。
長文にお付き合いありがとうございました!
ざっと、体験談を記さしていただきました。
今、迷い子になってるペットが少しでも早く飼主さんの元へ戻れます様に…。
本当に切に願います。
m(__)m
Posted by amama at 23:12│コメントをする・見る(5)
│ニャンコ日記
この記事へのコメント
スズちゃん
見つかって良かったですね(❀^-^❀)
見つからない間って
なぜか悪い方に悪い方に考えちゃうでしょ
あのなんとも言えない気持ち、辛いですょね
見つかって良かったですね(❀^-^❀)
見つからない間って
なぜか悪い方に悪い方に考えちゃうでしょ
あのなんとも言えない気持ち、辛いですょね
Posted by eri
at 2015年03月15日 00:37

本当に見つかって良かったですね
(⌒‐⌒)
実家で飼っていた歴代のニャンコ達は1号線が近かった事もあり、帰ってこないと両親が真っ先に道路を確認しに行ったりしてたので、スズちゃんの事もとても心配でした…。ハナちゃんも落ち着かなかったでしょうね。これでまた姉妹喧嘩出来ますね❤
(⌒‐⌒)
実家で飼っていた歴代のニャンコ達は1号線が近かった事もあり、帰ってこないと両親が真っ先に道路を確認しに行ったりしてたので、スズちゃんの事もとても心配でした…。ハナちゃんも落ち着かなかったでしょうね。これでまた姉妹喧嘩出来ますね❤
Posted by koji at 2015年03月15日 05:40
eriさんへ
そうなんですよね〜〜。
自分で不安大きくしちゃって…。
でも、良かったです!本当にありがとうございました!
そうなんですよね〜〜。
自分で不安大きくしちゃって…。
でも、良かったです!本当にありがとうございました!
Posted by amama
at 2015年03月15日 11:53

kojiさんへ
本当にありがとうございました!
早速、仲良く喧嘩してます。
σ(^_^;)
これからも、多分こんな事あるんだろうな。しっかりしなくちゃ!(´・Д・)」
本当にありがとうございました!
早速、仲良く喧嘩してます。
σ(^_^;)
これからも、多分こんな事あるんだろうな。しっかりしなくちゃ!(´・Д・)」
Posted by amama
at 2015年03月15日 11:55

大変でしたね。。。
でも見つかってほんとよかったですね♪
我が家はワンコですが、たま~に脱走をするんです!
で、近所の方が…
『さっき、とっても嬉しそうに元気に走り回っていたわよ~』 と。。。(笑)
外で思いっ切り走りたいのも解るが、なかなか機会もなく…
また海にでも連れて行くか~??(笑)
って思ってますが、いつになる事やら。。。(笑)
でも見つかってほんとよかったですね♪
我が家はワンコですが、たま~に脱走をするんです!
で、近所の方が…
『さっき、とっても嬉しそうに元気に走り回っていたわよ~』 と。。。(笑)
外で思いっ切り走りたいのも解るが、なかなか機会もなく…
また海にでも連れて行くか~??(笑)
って思ってますが、いつになる事やら。。。(笑)
Posted by りるぷ〜
at 2015年03月17日 14:32
