2015年03月05日

皆さん、おはようございます!
amamaです!(≧∇≦)

先日、知人のお母様が経営されていたミシン工場(おそらく昭和の中期ごろかと…)で、糸を譲り受けました。

その工場は、一瞬にして昭和へタイムスリップ!映画『3丁目の夕日』の時代。

何台ものミシンやダイニングテーブルほどの大きなスチームアイロン。
むき出しの配線や裸電球。
プラスチック製品は少なく、木や鉄、紙で出来ている物が多くて、なんかほっこりしました。

お母様が大切にされていた糸。
どこに収納しようか…。

今、ヒラメキました!


義母が捨てようとしていた、お茶セットの木箱。(中は既に捨ててましたσ(^_^;))

やっぱり!ぴったり‼︎
木箱の鍵。鉄で出来てる。昔の人はスゴイですね!


出番が来るまでここにいてね!


同じカテゴリー(ハンドメイド日記)の記事画像
神越渓谷春まつり2018中止のお知らせ
中止のお知らせm(_ _)m
木の実工房 M&M  さん
カラフルカラーズ & RubyS+  さん
ケイヤンの雑貨屋さん
Angel さん
同じカテゴリー(ハンドメイド日記)の記事
 神越渓谷春まつり2018中止のお知らせ (2018-04-15 05:57)
 中止のお知らせm(_ _)m (2018-04-13 21:00)
 木の実工房 M&M さん (2018-04-12 11:56)
 カラフルカラーズ & RubyS+ さん (2018-04-11 11:27)
 ケイヤンの雑貨屋さん (2018-04-09 14:10)
 Angel さん (2018-04-07 14:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)